トップページ
学習テキスト
日本史
世界史
復習コーナー
日・あらすじ
日・生活文化史テーマ別
日・テーマ別
世・あらすじ
世・テーマ別
世紀別解説
資料室
日・年表
日・人物辞典
日・用語辞典
世・年表
世・人物辞典
世・用語辞典
問題集
日・確認問題集
日・チェックシート集
世・確認問題集
世・チェックシート集
サイト情報
みん歴とは?
学習の進め方
おすすめの学習方法
ぽねっとについて
プライバシー・ポリシー
問い合わせ
世界史年表
-334年
アレクサンドロス大王が東方遠征をはじめる
-221年
秦の始皇帝が中国を統一する
-202年
漢(前漢)が中国を統一する
-27年
ローマ帝国が成立する
375年
ゲルマン民族移動はじまる
395年
ローマ帝国が東西に分裂する
476年
西ローマ帝国がほろびる
589年
隋が中国を統一する
618年
唐が中国を統一する
676年
新羅が朝鮮半島を統一する
907年
唐がほろびる
936年
高麗が朝鮮を統一する
979年
宋が中国を統一する
1096年
十字軍の遠征
1206年
チンギス・ハンがモンゴルを統一
1271年
フビライ・ハンが元を建国
1279年
元が宋をほろぼす
1368年
明が中国を統一する
1453年
ビザンツ帝国がほろびる
1492年
コロンブスがアメリカ大陸に着く
1498年
バスコ・ダ・ガマがインドに着く
1517年
ルターの宗教改革
1519年
マゼランの艦隊が世界一周に出発
1526年
インドにムガル帝国おこる
1541年
カルヴァンの宗教改革
1642年
イギリスでピューリタン革命がおこる
1644年
清が中国を統一
1661年
フランスでルイ14世の絶対王政はじまる
1688年
イギリスで名誉革命おこる
1689年
イギリス、権利の章典
1775年
アメリカ独立戦争
1776年
アメリカ独立宣言
1787年
アメリカ合衆国憲法の制定
1789年
フランス革命おこる
1789年
人権宣言を採択
1804年
フランスでナポレオンが皇帝となる
1814年
ウィーン会議
1823年
モンロー宣言
1830年
7月革命
1840年
アヘン戦争
1842年
南京条約
1848年
2月革命
1851年
清で太平天国の乱おこる
1853年
クリミア戦争
1856年
アロー戦争
1857年
インド大乱
1861年
イタリアの統一
1861年
アメリカの南北戦争
1863年
リンカン、奴隷解放宣言
1870年
プロイセン=フランス戦争
1871年
ドイツ帝国が成立する
1877年
インド帝国成立
1882年
三国同盟(ドイツ・オーストリア・イタリア)
1894年
朝鮮で甲午農民戦争おこる
1899年
清で義和団事件おこる
1907年
三国協商(イギリス・フランス・ロシア)
1911年
清で辛亥革命おこる
1912年
中華民国が成立、清がほろぶ
1914年
第一次世界大戦
1917年
アメリカの参戦
1917年
ロシア革命おこる
1919年
朝鮮の三・一独立運動
1919年
中国の五・四運動
1919年
パリ講和条約
1920年
国際連盟の成立
1921年
ワシントン会議
1922年
ソ連成立
1928年
パリ不戦条約
1929年
世界恐慌がおこる
1930年
ロンドン海軍軍縮会議
1933年
ドイツでナチ党が政権をにぎる
1933年
アメリカでニューディール政策開始
1939年
独ソ不可侵条約
1939年
第二次世界大戦
1941年
大西洋憲章
1943年
イタリアの降伏
1945年
ドイツの降伏
1945年
国際連合の成立
1949年
中華人民共和国成立
1950年
朝鮮戦争
1955年
第一回アジア・アフリカ会議
1962年
キューバ危機
1965年
ベトナム戦争激化
1967年
EC発足
1968年
プラハの春
1973年
第四次中東戦争
1975年
第一回先進国首脳会議(サミット)
1989年
天安門事件
1989年
ベルリンの壁崩壊
1989年
マルタ会談
1990年
東西ドイツの統一
1991年
湾岸戦争
1991年
ユーゴ、内戦に突入
1991年
ソ連解体
1993年
EU発足
2001年
ニューヨークなどで同時多発テロがおこる
2003年
イラク戦争
◀︎